ニュース ニュース

ニュース

冬のイベント実習の受付を開始いたしました!

2023.11.03

2023年冬のイベント実習の受付を開始いたしました。

大自然の中だからこそできる大規模な実験に挑戦するサイエンスキャンプ、各教室で話題の科学的テーマについてより深く集中的に学ぶクエスト(探求)プログラム、初めてでもできる楽しいプログラミングイベントをご用意しております。

サイエンスキャンプ
・チャレンジ!解剖~野生動物の生態を学ぶ!~(12/26(火)~28(木) 2泊3日、小学4年生~高校3年生)
・Winter Science in 北海道~パウダースノーを体と頭で楽しもう!~(1/4(木)~6(土) 2泊3日、小学3年生~中学3年生)

クエスト(探究)プログラム
・シュワシュワラムネ~つくって食べてわかる!身近な科学体験~(年少~小学2年生 ※幼児は保護者同伴、1時間30分)
・バスボム~お風呂でシュワシュワ。あのアワはなんだ?~(年少~小学3年生 ※幼児は保護者同伴、1時間30分)
・レインボー・スノーマン~七色にへんしんする「雪だるま」をつくっちゃおう!~(小学1~5年生、2時間)
・化学で金・銀・銅メダル~メッキと合金の科学~(小学3年生~中学1年生、2時間30分)
・こうぶつ大じっけんⅤ~鉱物の不思議な世界を実験で検証~(小学4年生~中学3年生、2時間30分)
・解剖実習「呼吸器」~ブタの肺から学ぶ循環システム~(小学6年生~中学3年生、3時間)

受験対策講座
・中学入試 合格準備講座(小学3~6年生)

プログラミングイベント
・どこでもメジャー~ふたりの間は何センチ?自動距離測定装置作りにチャレンジ!~(年中~小学4年生 ※幼児は保護者同伴、2時間)
・エレクトリカル・スノーマン~プログラミングでイルミネーションをデザインしよう!~(小学3年生~中学3年生、3時間)

人気の実習は募集開始後、すぐに定員に達する可能性がありますので、お早めにお申し込みください。

サイエンス倶楽部でしかできない、この冬しかできない “驚きと感動の体験” が満載です!
お友達をお誘いあわせの上、ご参加ください!

詳しくは、イベント実習ページをご確認ください。
申込状況によりクラススケジュールが変更になる可能性があります。お手数ですが、こまめにご確認ください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

news