サイエンス倶楽部

無料体験はこちら

無料体験は
こちら

花

クエスト
プログラム

EVENT

クエストプログラム

クエストは “探究” を意味します。
普段実習をしていると「もっと知りたい」「もっとやりたい」と思うことがたくさん出てきます。クエストプログラムは、話題の科学的テーマについて、じっくり時間をかけて、より深く集中的に “夢中になって探究” できるイベントプログラムです。会員だけでなく、会員以外の方もご参加いただけます。自由研究の素材として最適です。

4、5月のクエスト(探究)プログラム

白くてあまいだけじゃない! ~砂糖の不思議な力でおいしいものをつくっちゃおう~

白くてあまいだけじゃない!
対象:年少~小学3年生
時間:2時間
参加費(税込): 通常価格 8,800円 会員価格 7,700円

砂糖の不思議な力でおいしいものをつくっちゃおう。身近にある調味料「砂糖」。今回の実習では、砂糖を科学的な視点で探っていき、いつも見ている、知っているものが「より深くわかる面白さ」を感じてもらいたいと思います。実習の最後には、おいしいフルーツ飴づくりに挑戦!

受付終了 春の鉱物大実験Ⅱ ~ようこそ こうぶつの不思議な世界へ~

春のこうぶつ大実験Ⅱ
対象:年長~小学5年生
時間:2時間
参加費(税込): 通常価格 9,900円 会員価格 8,800円

人それぞれに特徴があるように、石1つ1つにも特徴があります。今回は、石の特徴を探るべく「磨く・たたく・燃やしてみる」などの中から「たたいて割ってみる」ことで、その石の隠されていたナゾに迫っていきます。

虹色の科学 ~光の色ってなんだ?虹色を作りだそう~

虹色の科学
対象:小学2~5年生
時間:2時間30分
参加費(税込): 通常価格 9,900円 会員価格 8,800円

みなさんは、虹色を見たことがありますか?今回のサイエンス実験は、虹色と出会う機会がふえる季節をむかえ、虹色の不思議な世界をみんなと一緒に考えてみたいと思います。そして虹色の正体は何だったのかを見つけていきましょう。

頭骨の解剖から標本まで ~鶏の脳の観察と頭骨からわかる生態に迫ります~

頭骨の解剖から標本まで
対象:小学3年生~高校2年生
時間:3時間
参加費(税込): 通常価格 11,500円 会員価格 10,450円

鶏の脳の観察と頭骨からわかる生態に迫ります。頭骨は生命活動を司る重要な器官。今回は、ニワトリの頭骨を解剖し、頭骨標本づくりにチャレンジ!参加者様お一人に2つ鶏頭をご用意します。

受験理科コース 2025年度中学入試報告会講座 ~人気校の最新トレンド問題を斬る!~

2025年度中学入試報告会講座
対象:小学3~5年生
時間:3時間
参加費(税込): 通常価格 10,780円 会員価格 9,680円

25年度の中学入試では、上位校でも基本的な出題が目につきました。本講座では2025年度入試を振り返り、多くの学校が求めている「考える力」を追究します。また、最新の入試問題を題材に、トレンドを知ることで今後の学習に活用することが出来ます。

ガリレオ式望遠鏡をつくろう! ~自作の望遠鏡で天空を観察してみよう~

2025年度中学入試報告会講座
対象:年長~小学6年生
時間:2時間
参加費(税込): 通常価格 11,000円 会員価格 9,900円

2枚の異なるレンズを組み合わせたガリレオ式望遠鏡づくりに挑戦。この望遠鏡は、地動説を揺るぎないものに導いた大発見の道具としてガリレオ・ガリレイが自作改良したもの。実習では、望遠鏡を使って大発見をした当時のガリレオと同じ気持ちになって太陽を中心に公転し、地球は自転していることが実感できる天空の証を探してみよう。

ソーラーカーを作ろう! ~すごいぞ!太陽エネルギー~

ソーラーカーを作ろう!
対象:小学3年生~中学3年生
時間:2時間30分
参加費(税込): 通常価格 13,200円 会員価格 12,100円

いま地球規模でエネルギー問題が起きています。エネルギーのほとんどが有限資源であり、いつかなくなってしまうのです。対策として挙げられるのは、半永久的に使用可能なエネルギーの利用やCO2の削減に貢献できるエネルギー。今回は太陽光発電システムについて、太陽光をエネルギー源とした車を作成し、太陽光の特徴や課題について学びます。

自由研究の極意