サイエンス倶楽部で学ぶ醍醐味でもある野外実習は、会員の皆さんが宿泊可能な夏休みや冬休みを利用して、本格的なフィールドワークや屋外だからこそできるダイナミックな実験を行う実習です。
野外実習は容易に準備できるものではなく、その実現に数年費やしたカリキュラムもあります。
なぜなら、まず実習をするのにふさわしい自然があり、なおかつ化石や昆虫や植物や鉱物といった現物に必ず出会える場所でなければならないからです。
今の日本でこうした場所を探すこと自体が難しい中で、数々の課題をクリアしなくてはなりません。
これらの難題に私たちは1993年の第1回夏季野外実習から10年以上に渡って毎年取り組み続け、今ではサイエンス倶楽部だから案内できる「とっておきの場所」を日本全国に確保。プレミアムな体験学習の場を数多く容易しています。
日本最大の水生昆虫、タガメ。体長50~65mm。
魚やカエルを捕食するどう猛さから「水中のギャング」と呼ばれています。
環境破壊によって急激に数を減らし、今では環境省レッドリストで「絶滅の危険が増大している種」に指定されています。
そんな貴重なタガメが生息する環境をサイエンス倶楽部は実習地として確保しています。
場所は・・・秘密。
マニアがどっと押し寄せるので記せませんが、ここはまさに水生昆虫たちの楽園です。
何kmにもわたる田んぼに囲まれ、その中にぽっかりと浮かんだ里山には、周辺の地域から昆虫たちが集まってくるのです。
見つけたきっかけは、ある研究者から「この辺のフィールドにはタガメがいたよ」と聞いたこと。
さっそく現地を調査し、自治会や農家の方々にお願いして、実習させていただくことになりました。
ちなみに、自治会や農家の方々は、せっかく東京から子どもたちが来るのだからケガがないようにと、実習する前までに、毎年ため池周辺の草刈りなどをしてくれています(感謝!)。
それ以来十数年間、毎年のようにお世話になっています。出来合いの施設や観光地ではなく、先生たちがコツコツと実習地を見つけている野外実習では、このような手探り・手作りのエピソードがいっぱいです!
実習テーマ・募集人数などは毎年見直ししています
日程 | 実習タイトル | 実習地 | 定員 |
---|---|---|---|
1泊2日 | ムシムシ大好き ~はじめての昆虫標本づくり~ | 長野県 | 100 |
やっぱり海が好き ~磯は自然の博物館~ | 神奈川県 | 100 | |
鉱物をさがしだせ! ~秩父は地質の博物館~ | 埼玉県 | 100 | |
ガーネット ネット! ~甲武信鉱山と水晶洞をさぐれ~ | 長野県 | 200 | |
はじめての化石採集 ~1500万年前の化石を手に入れよう~ |
埼玉県 | 250 | |
2泊3日 | 飛ばそう!ペットボトルロケット 乗るぞ!!熱気球 | 長野県 | 200 |
サイエンスキャンプ in Mt.Fuji ~さぐれ富士山の森のヒミツ~ |
山梨県 | 100 | |
探れ 水辺の生き物たち ~川やため池に集まる生物をつかまえろ!~ |
栃木県 | 100 | |
フルーツ 色・いろ ~染色のひみつをさぐろう~ | 山梨県 | 100 |
日程 | 実習タイトル | 実習地 | 定員 |
---|---|---|---|
1泊2日 | 山の鉱物“マグネタイト” ~奥秩父に眠る鉱物をさぐり出せ!~ |
埼玉県 | 150 |
鉄の科学 ~製鉄からその性質まで~ | 群馬県 | 100 | |
“森人” ~木を見て森を知り ともに生きる~ | 群馬県 | 100 | |
リバーアドベンチャー ~多摩川ガサガサ大作戦~ | 東京都 | 50 | |
ムササビの棲む森をさぐれ ~野生動物の痕跡・食痕を中心に~ |
東京都 | 100 | |
2泊3日 | 太古からのメッセージ ~カブトガニと干潟の生き物たち~ |
岡山県 | 50 |
大空に飛ばせ! ~ゴム動力機と翼の科学~ | 山梨県 | 100 | |
タイドプールに潜む生き物大発見! ~特急列車で行く 生物多様性を探る旅~ |
静岡県 | 50 | |
飛ぶの科学 ~大空へ発射! 火薬ロケット~ | 長野県 | 100 | |
スターウォッチング入門 ~ペルセウス座流星群を追え!~ |
長野県 | 100 | |
3泊4日 | 道北屈指の秘境をさぐる ~護るべき原始の自然を学ぶ~ |
北海道 | 50 |
トレジャーハンティング ~探せ!地球の宝物~ | 岩手県 | 50 |
日程 | 実習タイトル | 実習地 | 定員 |
---|---|---|---|
1泊2日 | 海の鉱物“ゼオライト” ~伊豆踊り子号で行く 鉱物採集~ |
静岡県 | 150 |
2泊3日 | ナウマン博士の足跡をたどる ~日本列島誕生の謎にせまる!~ |
新潟県 | 50 |
3泊4日 | 見たい・行きたい・亜熱帯 ~奄美の動植物をさぐる~ | 鹿児島 | 50 |
ゴールドアイランド SADO ~佐渡の黄金伝説にせまる~ |
新潟県 | 50 | |
Hop,Step,LifeUP!! ~何でも、自分たちでヤルことがおもしろい~ |
群馬県 | 50 | |
めざせ!恐竜島 ~天草の自然と化石をさぐれ~ | 熊本県 | 50 |
日程 | 実習タイトル | 実習地 | 定員 |
---|---|---|---|
2泊3日 | 宇宙からのメッセージ ~電波観測で流星群を追え!~ |
栃木県 | 50 |
3泊4日 | 北の大地をさぐれ ~燃やすぞ石炭 探すぞアンモナイト~ |
北海道 | 50 |