会社概要 会社概要

会社概要会社情報

会社情報

社 名 株式会社サイエンス倶楽部
本 社 〒164-0001
中野区中野5-68-2 中野中央ビル5階

TEL:03-5942-7920FAX:03-5942-7923

代表者 代表取締役  広永 雅史
設 立 2001年11月14日(※創業:1992年)
資本金 1,000万円
事業内容 幼児・小学生・中学生のための理科実験教室「サイエンス倶楽部」
小学生・中学生のためのプログラミング×ものづくり教室「プロ・テック倶楽部」
従業員数 285名
拠 点
東京都
本部教室(中野)豊洲駅前教室自由が丘教室板橋教室(上板橋)
西葛西教室つつじヶ丘教室町田教室国立教室
神奈川県
横浜教室藤沢教室
千葉県
稲毛海岸教室船橋教室松戸教室
埼玉県
南浦和教室

会社沿革

1988年 3月 学校法人日野学園が、幼児・児童創造性研究部門を開設。
1992年 3月 高円寺の理科実験教室として「サイエンス倶楽部」スタート
2000年 4月 横浜教室を開設。
2001年 11月 日野学園グループの別法人として設立。
2002年 4月 横浜教室を横浜駅西口に移転開設。国立、町田教室を開設。
11月 自由が丘教室を開設。
2003年 4月 藤沢、浦和、松戸、本八幡教室を開設。
2004年 4月 学校法人滋慶学園グループの一員となる。
自由が丘教室2号館を開設。
5月 本部事業部を高円寺から中野に移転。
2005年 11月 つつじヶ丘教室を開設。
2006年 11月 津田沼教室を開設。
2007年 4月 豊洲、武蔵小杉、稲毛海岸教室を開設。
中学生対象の「サイエンス倶楽部プラス」開講。
7月 第1回ハワイ島海外実習を実施。
2008年 4月 たまプラーザ、練馬教室を開設。
11月 イオンレイクタウン教室(埼玉県越谷市)を開設。
2009年 11月 板橋教室を開設。
2010年 4月 川崎教室を開設。
5月 関西初となる逆瀬川教室(兵庫県宝塚市)を開設。
2011年 6月 東邦大学様の協力を得て、高校生対象の実習を開始。
11月 本部教室(1号館・2号館)を統合。
2012年 4月 八王子みなみ野教室を開設。
2013年 9月 イオンレイクタウン教室から新越谷教室に移転。
11月 本部教室を中野駅北口に移転。
2014年 4月 センター北教室を開設。
10月 小学4年生対象のものづくりコース「Sテックコース」開講。
2015年 4月 西葛西教室を開設。
10月 小学5・6年生対象のものづくりコース「Sテックコース」開講。
2016年 10月 プログラミング×ものづくり教室「プロ・テック倶楽部」スタート。
2017年 4月 船橋教室を開設。
浦和教室から浦和駅前教室に移転。
小学1・2年生対象のものづくりコース「Sテックコース」開講。
8月 高校生対象コース「サイエンス・ゼミ」開講。
2019年 4月 小学5・6年生対象の「受験理科Eコース」開講。
2021年 4月 豊洲教室から豊洲駅前教室に移転。
小学4年生対象の「受験理科Eコース」開講。
2022年 4月 浦和駅前から南浦和教室に移転。
2023年 1月 創立30周年記念式典開催。

会社情報